岩手のお雑煮レシピ


醤油ベースで根菜たっぷり。優しい味わいで心も体も温まる、岩手郷土の味。
 

材料

2人分
  • 水:600cc
  • 本だし:4g
  • 大根:100g
  • 人参:70g
  • ごぼう:30g
  • しいたけ:20g
  • 鶏モモ肉:100g
  • 醤油:大さじ2
  • みりん:大さじ1
  • お酒:大さじ1
  • 芽吹き屋の杵つきもち
  • せり または 三つ葉:適量

作り方

  1. 水に本だしを溶き、だし汁を作る。
  2. 大根、人参は皮をむき、細めの短冊切り。
    ごぼうは皮をむき、ササガキにして水にさらし、アク抜き。
    しいたけは4等分に切る。鶏モモ肉はお好みの大きさに切る。
  3. 1.で作っただし汁に、2.の具材を入れ煮る。アクをこまめに取り除く。
  4. 全体に火が通ったら、醤油、みりん、お酒を入れ、味を整える。
  5. おもちをオーブントースターなどで焼き、盛り付けるお椀にお湯を入れ温めておく。
  6. お椀のお湯を捨て、具材、汁を入れ、その上に焼いたおもちをのせ、3cm位にカットしたせり、またはみつ葉をのせる。

その他の杵つきもちアレンジレシピはこちら

#レシピ